腕まくりをして、アフリカの地に立つ!! 〜人生は夢ばかり〜

見えてる世界のその先に進みたい!アフリカの紛争国“スーダン”できっとそれを掴むブログ

【後編】スーダンの首都ハルツームを半日観光するなら、こんなところ!

 青年海外協力隊スーダンに派遣されているマルヤマです。

今回の記事は、お友達が1万キロ以上離れた日本から、遊びに来てくれたシリーズの最終話です。

スーダンと聞いて想像もつかなかったり、何となく危ないイメージがある方が多いはず。

実はとても優しい国民性で、最低限の危機管理をしていれば安全な場所なんですよ!

観光出来るところも(ほんの少し)あるので、一緒に旅行した気分で読んで頂けたら嬉しいです。

■目次

1.スーダン

1-1.せっかくなら田舎へ行ってみよう。

【1日目・2日目】

【3日目】 

1-2.首都も面白いよ。

 【4日目・5日目】

まだ日が昇らない6時過ぎに長距離高速バスに乗って、首都ハルツームまで8時間半、ようやく着きました。

途中、窓からラクダの大移動も見られましたが、道中はサハラ砂漠最南の横断で、景色はほとんど砂漠。たま~に集落があるぐらいです。

f:id:intii:20160929203731j:plain

最終日である今日は、駆け足で首都をまわります。

f:id:intii:20160929210334j:plain

1-3.私の活動先、職業訓練校へ。

まず1か所目はターミナルからトゥクトゥクに乗って、私の活動先である職業訓練校へ向かいます。

f:id:intii:20160929204941j:plainおもに10代の若者が、自動車整備や電気、服飾などを学んでいます。 

f:id:intii:20160929210408j:plain

 朝早くから授業前にサッカークラブが活動していたり、中学・高校の延長で通っている生徒が多いです。

f:id:intii:20160929205054j:plain

 遅いブランチに、オクラがたっぷり入ったスーダン料理を頂き、

f:id:intii:20160929220715j:plain

1-4.ナイル川の合流点。

2か所目に向かったのは世界最長6,853kmのナイル川です。

今日最大の見どころである、エチオピアから流れてくる青ナイルと、ウガンダから流れ出る白ナイル合流地点が見えるんですよ!

f:id:intii:20160929210229p:plain

派遣前に皇太子様とご接見した際も、この合流地点について話掛けて頂きました。

私たちは『モグラン』有料公園から、すぐ目の前でそれを見ました。

f:id:intii:20160929212115j:plain

入り口から合流地点までの間に、脈絡もない狂暴そうなゴリラ像があったり、

f:id:intii:20160929210345j:plain

釣りスポットもあります。

f:id:intii:20160929221025j:plain

地図の☆マークがココ。

f:id:intii:20160929205822j:plain

よ~く見ると、左右で色が違い、中央部に境目が見えますよね?

右が青ナイル、左が白ナイルです。

ここで合流し、エジプトを通って最後は地中海へと流れ込んでいきます。

世界最長6,853kmのナイル川は、長い間人々の生活に寄り添い、歴史に大きく関わっていてロマンが溢れているんですよ!

橋の上からも見て、

f:id:intii:20160929213432j:plain

1-5.国のシンボル的高級ホテル。

リビアから贈られ、スーダン唯二の五つ星ホテル、コリンシアホテルからも見ました。3か所目はここです。

f:id:intii:20160929210458j:plain

スーダンの象徴的ホテルから、ナイルを見下ろしながらコーヒーを飲んで一息つきました。

f:id:intii:20160929205155j:plain

1-6.ナイル川の中州の島。

日が暮れかかってたので、4か所目の中州である“トッティ島”へ。

f:id:intii:20160929210229p:plain

白ナイルと青ナイルに挟まれたこの島は、200m先に国内最高級のホテルがありながら、島は一般的なスーダン人の暮らしがあって、そのギャップが面白いです。

f:id:intii:20160929204933j:plain

ここでも、たくさんの若者に声を掛けられ、一緒に写真を撮って欲しいと頼まれました。

f:id:intii:20160929220813j:plain

1-7.ショッピングモールでお土産買うならコレ。 

最後は、国内最大級のショッピングモールでお土産の購入です。

f:id:intii:20160929220442j:plain

日本では、なかなかお目にかかれないラクダミルクもありますよ!

お値段以上のクオリティーで私がお土産にオススメしたいのは、アフリカ・中東で飲まれるお茶や、ピーナッツバターです。

特にコーヒーやお茶は、重さも軽いので良いかもしれませんね。

2.5日間スーダンを旅してみて。

2-1.何もないから感じることがある。

日本から来てくれたお友達は、翌深夜の便でスーダンを後にしました。

スーダンは他の国に比べると観光地は極端に少ないし、英語もあまり通じません。

でもそのおかげで、アフリカの現地の人の暮らしを、とても近くで垣間見ることが出来ます。

そして言葉が通じなくても、本当に親身になって私たちに「どうしたの?大丈夫?」と手を差し伸べてくれます。

どうでしょう?

スーダンのイメージは変わりましたか。

ブログランキングに参加中です。

青年海外協力隊」バーナーを押して応援してもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村