腕まくりをして、アフリカの地に立つ!! 〜人生は夢ばかり〜

見えてる世界のその先に進みたい!アフリカの紛争国“スーダン”できっとそれを掴むブログ

1次選考突破口への道!5つのポイント

青年海外協力隊を受験するにあたって、第一通過門である一次選考。

沢山の過去応募者のブログや就職本を読んだり、就活の時の事を思い出したりしたんだけど、ズバリJICAの人からのアドバイスが1番為になったので、実際に合格して、その中でも特に大切だと感じた5点をお伝えします。

少しでもお役に立てると嬉しいな。

 

①『したい』より『出来る』!

説明会に参加したり、HPを見て情報を集めていると、ワクワクした気持ちが溢れてきて「私は〜するぞ!」と志が高くなってくると思いますが、JICAの青年海外協力隊事業はあくまでもボランティア。

いかに役立てるか。派遣先、帰国後の日本で。「〜したい」はその次。

「旅好きで〜」はもっと後。

 

②求められる人材って知ってる?

説明会に参加するのを強くお勧めします。派遣から帰ってきたばかりの先輩達や、選考にも関わった経験のあるJICA職員の方が、かなり親身になって細やかな相談にのってくれますよ♩

あとJICAから沢山の冊子が発行されてるんですが、ここにもヒントがちらほら。

「募集要項」

「クロスロード」

「JICAボランティア」

「JICA PROFILE」

等10種類程はみつかりました。

 

③応募用紙はびっしり書こう!

「(空白行があると)けっこう目立つんだよね(悪い意味で)」。ぎくり。

私も熱い想いを書き綴りました!一度長めに書いて、それを収まるようにまとめるぐらいの方が書き易いかも。

uniから出してるJETSTREAM1.0というボールペンはスラスラ書けるので、一度使ってみて下さい。

 

④語学力審査準備は早め早めに!

TOEICは330点以上・英検は3級以上等で応募可ですが、要請によって4つのレベルに分かれています。

TOEIC730点以上・英検準1級以上等がAランクで幅広く受験出来ます。

選択肢を広げる為にも語学学習は大切ですね。

TOEICは年10回受験日がありますが、応募申請をしてから受験してスコアが出るまで2.3ヶ月かかってしまうので、早め早めに!!

私はこれが間に合わずJICAの会場で受験する一発勝負TOEIC IP試験で、とても緊張しました...。

 

⑤身体が資本。出来ることから。

海外で2年間も生活するので健康診断はかなり厳しいそうです。実際、ここで足止めされる人も多いとか。

確かに毎年会社で行って貰っている健診よりも、ずっと検査項目が多かった。そして追加検査も必要になり、時間もけっこうかかりました。

ちょっと意識してお酒の量を減らしたり、階段を使うようにしてみたり、夢の為に出来ることからですね。

 

同士がますます増えるといいなー♩

 

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村